どうも、@tnantokaです。
先日無事に初Mac App Storeアプリをリリースできましたので、その際、審査関連でかかった日数を公開したいと思います。
Macアプリは申請〜リリースまで、下図のようにステータスが遷移していきます。
それぞれのステータスの概要は表のとおりです。
# | ステータス | 意味 |
---|---|---|
1 | Prepare for Upload | iTunes Connectからアプリの情報を登録するとこのステータスになる。 アップロード準備が完了したことを示す。 |
2 | Waiting For Upload | 「Ready to Upload Binary」の操作をするとこれに変わる。 アップロード待ちの状態。 |
3 | Upload Received | アプリの提出データがAppleに問題なく受信された。 |
4 | Waiting For Review | レビュー待ち。 |
5 | Invalid Binary | 提出したアプリのデータが不正だった場合。 問題を解決して再提出が必要。 |
6 | In Review | レビュー中。 |
7 | Processing for App Store | ストアでの公開のための事前処理中。 (こちらでは特に作業する必要はない) |
8 | Rejected | 現状ではアプリのリリースが認められない場合。 指摘に対応して再提出が必要。 |
9 | Metadata Rejected |
17歳以上など、レーティングが不適切な場合。 修正すればすぐ再審査となる。 (アプリの再提出は不要) |
10 | Ready for Sale | アプリをストアに公開可能な状態。 |
さて、今回のアプリですが、以下のように審査が進みました。
それぞれ表にステータスが変わった日とそのステータス、経過日数を記載しています。
※ Waiting For Uploadなど、機械的に処理され、特に注目する必要のないステータスは除いています。
日時 | ステータス | 所要日数 |
---|---|---|
2012/07/20 02:00 | Waiting For Review | 15日 |
2012/08/04 04:32 | In Review | |
2012/08/04 06:04 | Rejected | |
2012/08/04 16:07 | Waiting For Review (2回目) |
4日 |
2012/08/07 00:43 | In Review (2回目) |
|
2012/08/08 01:52 | Ready for Sale | |
合計 | 19日 |
なんと、リジェクトがなかったとしても、まる2週間以上かかっています。
(今回リジェクトされた理由とその対応についてはまた別の機会に。)
マルウェアやアップデートトラブルの影響か、iOSの審査スケジュールも遅延しているようですが、Macも同様に時間がかかっているようです。
※ 希望的観測として、Mountain Lionのリリースと重なったため、一時的な遅延に巻き込まれた可能性はありますが…。
せめて、1週間待ちぐらいで何らかのリアクションが欲しいところです。
別のアプリを申請した際には、また情報を公開します。
それでは、良いCocoaライフを。