• Blog
  • Twitter
  • Facebook
ここあっぷ!
あなたもMac App Storeでアプリを配布しよう!初心者〜中級者のための、Macアプリ開発情報お届けブログ

Macintosh全盛の時代なのに、iOSと比べてイマイチ盛り上がりに欠ける日本のMac App Store。
もっと気軽にMacアプリをリリースできる環境を目指し、国産アプリの増加につながるような記事をどんどん配信していきます!
詳しくはこちらをご覧ください

  • About
  • Contact
  • Apps
  • RSS
You are here: Home ∼ Mac App Storeの審査にかかる日数

Mac App Storeの審査にかかる日数

Published by tnantoka on 2012年8月17日

どうも、@tnantokaです。

先日無事に初Mac App Storeアプリをリリースできましたので、その際、審査関連でかかった日数を公開したいと思います。

Macアプリは申請〜リリースまで、下図のようにステータスが遷移していきます。

それぞれのステータスの概要は表のとおりです。

# ステータス 意味
1 Prepare for Upload iTunes Connectからアプリの情報を登録するとこのステータスになる。
アップロード準備が完了したことを示す。
2 Waiting For Upload 「Ready to Upload Binary」の操作をするとこれに変わる。
アップロード待ちの状態。
3 Upload Received アプリの提出データがAppleに問題なく受信された。
4 Waiting For Review レビュー待ち。
5 Invalid Binary 提出したアプリのデータが不正だった場合。
問題を解決して再提出が必要。
6 In Review レビュー中。
7 Processing for App Store ストアでの公開のための事前処理中。
(こちらでは特に作業する必要はない)
8 Rejected 現状ではアプリのリリースが認められない場合。
指摘に対応して再提出が必要。
9 Metadata Rejected
17歳以上など、レーティングが不適切な場合。
修正すればすぐ再審査となる。
(アプリの再提出は不要)
10 Ready for Sale アプリをストアに公開可能な状態。

 

さて、今回のアプリですが、以下のように審査が進みました。
それぞれ表にステータスが変わった日とそのステータス、経過日数を記載しています。
※ Waiting For Uploadなど、機械的に処理され、特に注目する必要のないステータスは除いています。

日時 ステータス 所要日数
2012/07/20 02:00 Waiting For Review 15日
2012/08/04 04:32 In Review
2012/08/04 06:04 Rejected
2012/08/04 16:07 Waiting For Review
(2回目)
4日
2012/08/07 00:43 In Review
(2回目)
2012/08/08 01:52 Ready for Sale
合計 19日

 

なんと、リジェクトがなかったとしても、まる2週間以上かかっています。
(今回リジェクトされた理由とその対応についてはまた別の機会に。)

マルウェアやアップデートトラブルの影響か、iOSの審査スケジュールも遅延しているようですが、Macも同様に時間がかかっているようです。
※ 希望的観測として、Mountain Lionのリリースと重なったため、一時的な遅延に巻き込まれた可能性はありますが…。

せめて、1週間待ちぐらいで何らかのリアクションが欲しいところです。

別のアプリを申請した際には、また情報を公開します。

それでは、良いCocoaライフを。


Posted in 申請手順 Tagged iTunes Connect, Mac Dev Center
← Previous Next →

@cocoapp_infoさんをフォロー

Recent Posts

  • 何も考えずにIBからQTMovieViewを使うとリジェクトされるので注意
  • Mac App Storeの審査にかかる日数
  • はじめてのXcode その3 Xcodeを眺めて見よう(ナビゲーター編)
  • ここあっぷ!製の初アプリがMac App Storeにリリースされました
  • cocos2dのメニューで場面を切り替えよう
  • cocos2dでキャラクターを表示・移動してみよう
  • cocos2d for iPhoneでMac用のゲームアプリを作ろう
  • はじめてのObjective-C まずは”Hello, World!”から
  • いよいよ!Mac App Storeに自作アプリを申請しよう
  • はじめてのXcode その2 Xcodeを眺めてみよう(概要編)

Categories

  • cocos2d入門
  • Tips
  • お知らせ
  • サンドボックス
  • 初めてのObjective-C
  • 初めてのXcode
  • 申請手順
  • 開発環境

Tags

iTunes Connect Mac Dev Center Xcode はじめよう ゲーム リジェクト事例 リリース 入門 思い 目標 連載目次

Archives

  • 2012年9月 (1)
  • 2012年8月 (7)
  • 2012年7月 (13)

Favorites

  • HMDT
    Cocoaプログラミングの第一人者、木下さんのサイト
  • Cocoaの日々
    詳しい検証&わかりやすい説明書でお馴染みのxcatsanさんのブログ
  • Cocoaはやっぱり!
    残念ながら2008年で更新が止まっていますが、今でも有用な情報がたくさんあります。
  • 詳解 Objective-C 2.0 第3版
    日本人著者によるObj-Cプログラミングの聖典。いつも手元に置いておきたい。
  • MAC OS X COCOAプログラミング 第4版
    元NeXTの著者によるCocoaプログラミングのバイブル、待望の第4版。ピアソンの撤退で一時絶版になっていたが復刊。

Recent Tweets

Copyright © 2012 - ここあっぷ!

Powered by WordPress and Live Wire.

  • Home
  • About
  • Contact
  • RSS